
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)にかかられた方には一日も早い回復をお祈り致します。
また 不幸にもご逝去された方におかれましては心よりご冥福をお祈り申し上げます。
緊急事態宣言に伴い
大手ピアノ教室(ヤマハ・YAMAHA系列音楽教室及びカワイ音楽教室)では2月末より全国的にレッスンの休講を余儀なくされているようです。
講師の皆さんは、会社と業務委託契約(名称は複数)を結び派遣と同じような扱いで、会社が提供するピアノ教室などで指導されていると思います
どの会社も給与所得として所得税をとり支給されているので確定申告はせず会社の年末調整で終わらせている方々がほとんどだと伺いました。
しかし今回の新型コロナウイルスの経済対策には 皆さんのお立場では該当するのが大変難しいと思います。
すでに2ヶ月は休講になっている先生は 5月以降の給与(報酬)の保証はありません。
4月16日までに確定申告をお薦めします。
今回政府は30万円の現金給付という話が出ていて 4月10日は詳細を発表するようです。
できれば
4月10日前までに 確定申告がお済みでないならされた方が良いと思います。
申告して住民税が非課税になるなら尚更されてください。
その際に もしご家族(1世帯)が住民税課税になってしまう場合は 今回の給付にも対象にならないので世帯分離などの方法もあります。
一律10万円給付に変わっております。
詳しくは
総務省のホームページをご覧ください
確定申告で事業所得(自宅レッスン等)を得ている人は当然申告
本来は会社とは別に所得を得ているなら申告が必要ですが、意外にしてない人も多く聞きます。
しかし 今回のような緊急事態での判断を証すものがないと恐らく難しいと予想します(お役所の仕事なので)
当サイトの講師の先生たちにはアドバイスをさえて頂いておりますが 今回は本当に大変な先生もいらっしゃるようなので もし お役に立てる情報があればシェアをさせていただきますので本サイトお問合せよりご連絡をお待ちしております。
現在は 自分の身をどのように守るか? が求められると思います
皆が救われ幸せになれればよいですが 行き過ぎた資本主義体制の日本では難しいかもしれません。
最後に 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
サイト管理人より